今いちばん熱いミュージック&カルチャー……それはラティーノ!
『bmrプレゼンツ・ウェッサイ!』に続く別冊シリーズ第二弾は、『bmrプレゼンツ・ラティーノ!』。
チカーノ・ラップとレゲトンで盛り上がるラティーノたちのミュージック&カルチャーを多方面からとらえたスペシャル・イシューです。
メキシコ系、プエルトリコ系、キューバ系、ドミニカ系……アメリカとのせめぎ合いの中で生きるラテン系の人々。そんな彼らが、ヒップホップ/R&Bと、ラテンの伝統をミックスして生み出した、チカーノ・ラップやレゲトンなどのラティーノ・ミュージック&カルチャー。その魅力に迫ります!
過去10年間のbmr誌に掲載された「ベスト・オブ・ベスト」なインタヴューに加え、新規記事も多数掲載。特に、メキシカン・アメリカン音楽界のドンと言われるA・B・キンタニーヤ・イ・ロス・クンビア・キングスへの日本初インタヴューは必見! そのクンビア・キングス出身のスター、フランキー・Jの最新インタヴューも併せて掲載。
他にも、プエルトリコ系の祭典として見逃せない「プエルトリカン・デイ・パレード」のリポートなど、盛り沢山に迫ります!
目次
●フォトギャラリー女性編
Jennifer Lopez / Natalie / Christina Milian / Tiffany Villareal / Thalia / Adassa / Nina Sky / Lea
●フォトギャラリー男性編
Frost / Baby Bash / A.B. Quintanilla III presents Kumbia Kings / Frankie J / DJ Kane / Pitbull / Fat Joe / Cypress Hill / The Beatnuts / Daddy Yankee / Noreaga / Johnny Prez / Don Omar
●インタヴュー&記事
★メキシカン編
フロスト/ジェイ・ティー/ベイビー・バッシュ/フランキー・J/Mr.カポーン・E/タリア/スペシャル!――A・B・キンタニーヤ&クンビア・キングス
★プエルトリカン編
ファット・ジョー/ジェニファー・ロペス/ティファニー・ヴィラリール/ビッグ・パン/レゲトン・スペシャル!――NORE、ダディ・ヤンキー、テゴ・カルデロン
★キューバン編
クリスティーナ・ミリアン/ピットブル/メロウ・マン・エイス
●ファッション
JOKER
●コラム他
プエルトリカン・デイ・パレード/チカーノ・ラップの代表的アルバム50選/メキシカン・アメリカンに愛された黒人バンド=ウォー(War)/ラティーノの宗教、カトリック/NYのラティーノ対決:プエルトリカン対ドミニカン/西海岸チカーノの生活/レイ・ミステリオの飛翔……?
1 | ![]() |
トーキョーベジガイド トーキョーフーディーズ / |
---|---|---|
2 | ![]() |
新編 代官山17番地 ハービー・山口 / 著 |
3 | ![]() |
良い写真とは? 撮る人が心に刻む108のことば ハービー・山口 / 著 |
4 | ![]() |
トーキョーサンドイッチガイド トーキョーサンドイッチクラブ / 編 |
5 | ![]() |
3日でまわる北欧 in ヘルシンキ 改訂版 森 百合子 / 著 |
「キネマ旬報」(2018年11月上旬特別号 No.1793)で『そんなことはもう忘れたよ 鈴木清順閑話集』が紹介されました! 評者は上野昴志さん。 "とても優しく、温かい本だ。 清順師がこれをご覧になったら、何と...
ダ・ヴィンチニュースで『馬場のぼる作品集 絵本のしごと 漫画のしごと』をご紹介いただきました! 「シンプルな線で描かれ、ほのぼのと楽しくユーモアに溢れた、ちょっとシニカルで飄々としていながら、読む人...
2018年9月25日 CINRA編集部員のイチオシ書籍で『馬場のぼる作品集』が紹介されました! 「ほのぼのとした世界観の中に突如「やるかやられるか」という自然の摂理がでてきたりして、子供ながらに引き込まれた記憶...