香港生まれの女性歌手サンディ・ラムが自身の言葉で上海料理にまつわるエッセイとおすすめの料理レシピを紹介する1冊です。
前半部は、サンディが幼い頃親しんだ祖母と母の上海料理レシピをその想い出と平行して紹介し、後半部では急速に変化している今の上海に目を向け、注目の7店をサンディが訪れます。
この本の特徴は、とにかく美味しそうな上海料理の数々と、
人生の愛おしさをおだやかに伝えるサンディの心のこもったことばです。
サンディは香港の北角(ノースポイント)、上海や福健省から来た人たちが多く住む地域に生まれ、家族と団地の小さな一間を借りて暮らしていました。
御飯時になると、同じ階に住む世帯みんなで共同でつかう台所から、さまざまな香りが通路や部屋の中を漂いはじめます。そんな毎日の中で、料理好きの母と祖母のつくる料理はどれもこれも絶品!でした。
今もなおその味は記憶の中でよみがえり、彼女を美味しい愛情が包みます。
「思い出の味に勝るものはないのかもしれませんね」そんな風に書きはじめたサンディが、この本をつうじて学んだもの......
たくさんの美しい写真におなかを鳴らしながら、そんな視点からもどうぞ楽しまれてみてください!
<サンディのレシピ・例>
上海風ワンタン/白身魚の香味フライ/酔っ払い鶏/豚肉とじゃがいもの甘辛煮/卵餃子と白菜のスープ/黄魚の揚げ浸し/酒醸入り白玉デザート ほか
<7人のシェフレシピ・例>
蟹肉入り白玉団子のスープ/川海老のソテー、ローズペタル添え/雪菜、枝豆、豆腐皮のソテー/桂魚の塩包み焼き/豚三枚肉とにんにくの煮込み ほか
*手に入りにくい食材については日本で代用できるものを添記、用語解説もつけました。
1 | ![]() |
トーキョーベジガイド トーキョーフーディーズ / |
---|---|---|
2 | ![]() |
トーキョーサンドイッチガイド トーキョーサンドイッチクラブ / 編 |
3 | ![]() |
君の住む街 奥山 由之 / 著 |
4 | ![]() |
3日でまわる北欧 in ヘルシンキ 改訂版 森 百合子 / 著 |
5 | ![]() |
新編 代官山17番地 ハービー・山口 / 著 |
「キネマ旬報」(2018年11月上旬特別号 No.1793)で『そんなことはもう忘れたよ 鈴木清順閑話集』が紹介されました! 評者は上野昴志さん。 "とても優しく、温かい本だ。 清順師がこれをご覧になったら、何と...
ダ・ヴィンチニュースで『馬場のぼる作品集 絵本のしごと 漫画のしごと』をご紹介いただきました! 「シンプルな線で描かれ、ほのぼのと楽しくユーモアに溢れた、ちょっとシニカルで飄々としていながら、読む人...
2018年9月25日 CINRA編集部員のイチオシ書籍で『馬場のぼる作品集』が紹介されました! 「ほのぼのとした世界観の中に突如「やるかやられるか」という自然の摂理がでてきたりして、子供ながらに引き込まれた記憶...